ホワイトニング

ホワイトニングは、歯磨きやクリーニングでは落とせない黄ばみやくすみを分解し、歯を白くする方法です。歯を削らずに健康的な白さを得ることができるため、歯の色や汚れが気になる方におすすめです。
ホワイトニングを希望する部位や状態を確認し、求める白さや期間をお伺いします。
また、ホワイトニング前にクリーニングを行うと、薬剤の浸透が良くなり、効果が長持ちします。

ホワイトニング

このような方はご相談ください

  • 歯の黄ばみやくすみが気になる
  • 清潔感のある口元になりたい
  • 歯を削らずに白くしたい
  • 若々しい印象になりたい
  • 歯を見られるのが苦手
  • 人前に出る仕事やイベントがある

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、歯科医院での指導のもと、処方された薬剤と専用のマウスピースを使用して自宅で行うホワイトニング方法です。
薬剤を入れたマウスピースを一定時間装着することで、歯の黄ばみを分解し、時間をかけて内側からゆっくりと歯を白くしていきます。効果が現れるまでに時間がかかることもありますが、希望の白さになるまで調整が可能です。
オフィスホワイトニングと比べて、色戻りしにくく、長期間白さを保つことができます。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングの流れ

01
ホームホワイトニングの使用方法 1 ホワイトニングの効果を均一にするため、歯の表面の汚れを落としておくことが大切です。施術前には、しっかりと歯磨きを行ってください。
その後、ホワイトニング用のジェルをマウスピースの内側に適量入れます。このとき、ジェルの入れすぎにはご注意ください。
02
ホームホワイトニングの使用方法 2 マウスピースを装着して、そのまま2時間ほど過ごしてください。
1日の使用時間は最大2時間です。また、就寝中の使用はできません。
03
ホームホワイトニングの使用方法 3 使用時間が経過したら、マウスピースを外し、歯ブラシで口の中を丁寧に磨きます。その後、しっかりと口をゆすいでジェルの残りをきれいに洗い流します。
04
ホームホワイトニングの使用方法 4 マウスピースを外した後は、水かぬるま湯で歯ブラシを使いながら丁寧に洗い、しっかり乾燥させてください。なお、マウスピースは熱で変形することがあるため、熱いお湯の使用は避けてください。また、ホワイトニング中に知覚過敏のような痛みを感じた場合には、当院までご相談ください。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは、歯科医院で行うホワイトニング方法です。
歯の表面に高濃度の薬剤を塗り、特殊な光を当てることで薬剤の効果を高め、歯の色素を分解して白くします。短時間で白さを実感できるのが特徴で、1回の施術でも効果を感じることができます。さらに、数回の施術を行うことで、より持続的な白さが得られます。
ホームホワイトニングと比べて効果が出るのが早い反面、色戻りが起こりやすいという特徴があります。

オフィスホワイトニング

自費診療料金表(税込)

ホームホワイトニング

料金(片顎) ¥8,250~¥22,000
治療期間目安 1ヵ月~2ヵ月
治療回数目安 3回~4回
リスク・副作用 歯の白さの効果には個人差があります。
状況によって色ムラが出る場合があります。

オフィスホワイトニング

料金(片顎) ¥11,000~¥44,000
治療期間目安 1日~1ヵ月
治療回数目安 1回~4回
リスク・副作用 ホワイトニング剤の影響でしみる場合があります。
1回の施術では求める白さにならない場合があります。